こんにちは!0,1,2歳の年子3人の子育てに奮闘中の、とっとこママです。
育児中の家庭にとって、日々の家事や育児を少しでも安全・快適にこなすための家電選びはとても重要です。その中でも、毎日使う機会が多い電気ケトルは、子どもがいる環境での安全性が特に気になるポイントではないでしょうか?
今回は、我が家で3年間使い続けているタイガーの電気ケトルPTQ-A100について、本音でレビューします。
結論としては、安全性が高く、ミルクを作る時に温度調節も出来て、とても満足しています!!実際の使い心地、安全面、使い勝手、そして子育て家庭にとってのメリット・デメリットまで、リアルな感想をお届けします。
タイガー魔法瓶(TIGER) 電気ケトル 温度調節機能付き 湯沸かし コーヒードリップ ステンレス 7Safe+ 1.0L 転倒お湯漏れ防止 カラだき防止 蒸気レス ルビーレッド PTQ-A100RR
購入のきっかけ:友人からケトルを買い替えるよう勧められた
第一子の出産間近となった頃、友人からケトルを買い替えるよう強く勧められました。
友人の子どもは、1歳になる少し前に、誤ってケトルのコードを引っ張り、お腹に大きな火傷を負ってしまったという出来事がありました。

子どもに怪我させてしまった、、、。
オシャレな形の、倒れやすい電気ケトルを使っていたことを、本当に後悔している、、。
友人の勧めもあり、安全性に配慮された電気ケトルを探し、最終的に選んだのがタイガーのPTQ-A100でした。
安全性についての評価
PTQ-A100は、以下のような安全機能が充実しています:
- 二重構造で外側が熱くならない
- 転倒湯漏れ防止構造
- ふたロック機能
- 自動電源オフ・空焚き防止機能
とにかく、使っていて「ヒヤッとする場面」が少ないのがありがたいです。特に、誤って倒してしまってもお湯が漏れにくい構造は、小さな子どもがいる家庭にとって大きな安心材料です。
使い勝手・性能面の本音レビュー
◎ 温度調節機能がとても便利!
飲み物や用途に合わせて、温度を50度から100度まで、6段階に調節できます。
取っ手のダイヤルで温度を調整して押すだけなので、操作も簡単です。


赤ちゃんのミルクを作るとき、お湯を70度に設定できるので、かなり便利でした!!
◎ 沸騰が早くて静か
約1.0リットルのお湯が、5〜6分ほどでしっかり沸騰します。動作音も比較的静かなので、赤ちゃんが寝ている時でも気兼ねなく使えました。
○ 容量はちょうど良いが、少人数向け
容量は1.0リットルなので、5人家族の我が家にはちょうど良いサイズでした。大人数にはやや物足りないかもしれません。
△ 蓋を開けにくい
使っていて唯一気になる点は、蓋が開けにくい点です。最初はコツを掴むまで時間がかかりました。
さらに、蓋を開ける際に水平にする必要があり、手持ちだとスムーズに開かないこともあります。

安全面から新構造の蓋が採用されているとのことで、仕方ないですね、、、💦
3年間使ってみて感じたメリットまとめ
- とにかく安全で安心して使える
- 温度調節機能付き
- お手入れが簡単(内部がステンレスで汚れにくい)
- 耐久性が高く、壊れにくい
- シンプルな見た目でインテリアになじむ
子育て家庭におすすめできるか?
結論から言うと、子育て家庭にはかなりおすすめです。安全性を最優先に考えた設計で、万が一の事故リスクをしっかり抑えられます。お湯を使う機会が多い育児中でも、ストレスなく使い続けられる点も魅力的。
特に、離乳食作りやミルク作り、家事の合間のティータイムなど、日常のあらゆる場面で活躍してくれます。PTQ-A100は「目立たないけど、しっかり支えてくれる」そんな頼もしい存在です。

タイガー魔法瓶(TIGER) 電気ケトル 温度調節機能付き 湯沸かし コーヒードリップ ステンレス 7Safe+ 1.0L 転倒お湯漏れ防止 カラだき防止 蒸気レス ルビーレッド PTQ-A100RR

■ まとめ
タイガーの電気ケトルPTQ-A100は、3年間使ってみても不満がほとんど見つからない優秀な家電でした。もちろん好みや家庭の事情によって合う・合わないはありますが、「子どもがいるからこそ、安全で使いやすい電気ケトルが欲しい」と考えている方には、ぜひ一度チェックしてほしいモデルです。
家電選びに迷っている方の参考になれば幸いです!